この記事は約 5 分で読めます。
学校生活の中で一番楽しみな時間って、お子様にとっては給食ってことが多いと思います。
その日の給食のメニューで、子供達は1日のテンションが上がったり下がったりするものです。
また給食は、お子様の栄養補給という面でも大切な役割を果たしています。
ところが悲しいことに、最近「給食費の未払い問題」がよく取り上げられるようになりました。
そもそも義務教育の間は給食も食の教育ということで無料にしたら良いのにという意見もありますが、現時点では、給食費の支払いは親の義務です。
給食費の支払いを滞納してしまうことで、子供の学校生活に支障をきたしたり、子供が恥ずかしい思いをすることがあるかもしれません。
給食費が払えない!という状況になった時、どうしたら良いでしょうか?
給食費を滞納してしまう(支払いができない)状況とは。
・お給料が減ってしまった
・ローンや借金の返済があり給食費にお金が回せない
など色々な状況が考えられます。
そのようなお金がない苦しい状況の時でも、やってはいけないことは給食費を滞納することです。
地域の自治体の決まりによりその対応は変わって来ますが、滞納が悪質な場合、親の口座が差し押さえられたり、子供への給食支給が停止されるようなことだってあるのです。
給食費滞納家庭
平成24年度、給食費を滞納した家庭は全体の約0.9%(文部科学省調べ)だそうです。
その総額は4500万円にものぼります。
小学校の職員始め、自治体職員も対応に追われており早急な対策が求められています。
給食費未納の家庭に対する学校の対応とは
- 電話や文書による督促…97.0%
- 家庭訪問による督促…67.2%
- 就学援助制度等の活用を推奨…62.7%
- PTAの会合の場などを通じた保護者への呼びかけ…36.5%
- 集金袋による現金徴収など徴収方法の変更・工夫…31.7
(引用:学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について(概要)
自治体によっても違うようですが、多くは、まずこの5つの対策がとられるようです。
給食費を滞納するとどうなる?
上にも書いた通り、給食費滞納に対する対応は各自治体によって違う場合もあります。
給食費滞納に対して、厳しい措置を取る時自治体もあり、愛媛県にある新居浜市では給食費の支払いをしない家庭への子供手当支給講座を差し押さえるという措置をとりました。
埼玉県では、給食費を3ヶ月滞納すると、該当の家庭の子供への給食の支給を停止するという通知が出されました。
このような厳しい措置を取っている自治体では、給食費の未納・滞納問題が減少する傾向にあるようです。
あなたの住む自治体ではどのような対応・対策が取られているでしょうか。
たとえ厳しい措置が無かったとしても、給食費を滞納してしまったことによって、お子さんは学校で肩身の狭い思いをするかもしれません。
お子さんのためにも、給食費はきちんと支払いたいものです。
給食費を滞納してしまったときの対処法
給食費を滞納してしまった、そんな時どうすればいいのでしょうか。対処法をあげておきますので参考になさってください。
就学援助の利用
文部科学省は就学援助というお金がなくて学校教育を満足に受けることができない子供たちを援助するための制度を設けています。
貧困家庭で子供の給食費を含む教育費などに困っている場合、就学援助の利用を検討しましょう。
就学援助の利用ができない場合は、生活保護を受給している家庭が当てはまりますが、生活保護を受けていない家庭でも、世帯所得がその自治体で認める基準額以下の場合は援助を受けられます。
また、自治体によりますが、この就学援助を受けることで給食費が免除されるところもあります。困っている家庭は、すぐに市役所・区役所に相談しましょう。
就学援助はどのくらいの金額をもらえる?
だいたい年額5万円程度です。
家庭の所得やその自治体によっても援助額が変わって来ます。
お住まいの自治体(市役所など)に問い合わせてみてください。
就学援助の申請はどうなるの?
就学援助の申請(就学援助申込書が学校にあります。)やその後の手続きに、役所を介する場合と学校を介する場合がほとんどです。
自治体によって違うようですが、学校を間に通して手続きをする場合、先生や学校の職員に就学援助を受けている家庭であること(つまり、貧困家庭であるということ)が分かってしまいます。他の生徒や両親に気づかれることもあるかもしれませんし、何より子供本人が気づくことは避けられないかもしれません。
子供に不憫な思いをさせたくない、と思われる親御さんも多いはずです。
学校に貧困家庭だとばれない為に
就学援助は利用したくない、あるいは就学援助を利用できる家庭に当てはまらない場合、他にどんな手立てがあるでしょうか?
- 自宅にあるもので売れるものは売ってお金にする
- 日払いの労働をする
- キャッシングやカードローンを検討してみるこの3つの中で、まとまったお金を手にできるのはやはり、キャッシングやカードローンです。
この3つの中で、まとまったお金を手にできるのはやはり、キャッシングやカードローンです。
今月の給食費の支払いが厳しい・・・
というような時に、一時的にお金を借り入れて立て替えておくことができます。インターネットから申し込みができ、周りに知られることなく手続きが進められます。
誰もが知っているプロミスでは初回の借り入れは30日間無利息※でお金が借りられるので、一度借りてすぐに返済すれば利息がかかりません。
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
平日14時までに契約完了で当日振込してもらえます。
審査は最短30分で24時間申込ができます。
来店する必要もありません。
ネットでプロミスの公式サイトで申し込みをして、お近くの自動契約機に行くだけです。受付時間は9:00~22:00※一部21時もあります。(土・日・祝日もお申込可能)
“次の給料日を待って返済すれば、何の問題もありません。”
給食は子供にとって楽しみな時間であり、大切な栄養源です。
滞納してしまうと、子供の学校生活に影響が出たり厳しい措置を取られることがあるので、給食費はきちんと支払いをした方が無難です。
コメント