この記事は約 2 分で読めます。
2016年3月上旬 円満にというか・・・・協議離婚しました!
あ~~やっとやっと離婚しました!!
私が元旦那からDVを受け始めたのが34歳のころでした。
そして今48歳になりました。
15年間のじっとこの時を待っていました。
なぜ、DVを受けていたのに15年間もの間をあけたのか。
それは自分の親との約束があったからです。
子供2人が成人するまで離婚せずになんとかやっていくこと。
という条件でした。
子供が成人したら、親の役目はとりあえず終了するから、それまでは親として辛いかもしれないけれどその家で耐えてほしい、ということでした。
しかし、15年は長かったですね~~。
ほんまいろんなことがありすぎて、しかも鬱になってしまった6年間はほぼしかばね状態で記憶も無いに等しい状態でした。
いろんな出来事はまた書いていこうかと思いますが、まずは離婚して1ヶ月半が経ち、県外に引っ越しました。
上の娘は就職して一人暮らしをしています。
私は下の娘と一緒に暮らし始めました。
親権は元旦那です。
でも、下の娘は18歳の大学1年生で親権がなくなるまでラスト1年だったので、親権はいらないと思いました。親権はなくても私と一緒に暮らすことを選んだ娘ですしね。
ほんま、目の上のたんこぶがなくなった状態の今、マジで幸せです。
生きるってこんな幸せなことなんだってかみしめてます。
離婚を決めるのは、いろんな理由があると思います。
ほんとたくさんの例があると思います。
だけど、自分の感情を殺してまで一緒にいるパートナーであるか、そうでないのか。
これって本当に本当に大切だと実感しています。
私は自分の感情を出すことができなかった元旦那と離婚できて、この上ない幸せを感じています。
決断する時は、自分を殺してしまわない状況にしていきながらした方が絶対にいいと思います。
また、続きは書きますね。
コメント